システム理工学部

理工学研究科システム理工学専攻 電気電子情報工学分野 理工学研究科システム理工学専攻 電気電子情報工学分野

電気電子情報工学は現代の科学技術を支える主要な学問分野の一つです。エネルギー生成・変換、制御・最適化、材料物性、半導体、電子デバイス、マイクロエレクトロニクス、プラズマ・光・電波、情報通信、情報ネットワーク、統計情報、アナログ回路、画像、計算機システム等の分野で教育と研究を行っています。このような分野の発展は目覚しく、大学などの研究機関はもとより、企業や実社会にあっても、より高度な研究者・技術者を切望しており、電気、電子、情報の専門基礎知識を幅広く有する大学院出身者に対する期待はきわめて大きいものとなっています。
本電気電子情報工学分野に入学した学生は、希望の研究領域に別れ、そこに所属する指導教員のもとで、学部学生とともに研究課題の究明を通じて、思考力と応用力の育成に自ら努めています。その研究成果を多くの研究者に公知するため、国内外の関連の学会において口頭発表、また専門雑誌に論文として発表させ、学生自身の研究者・技術者としての自立を促すようにしています。大学院での教育カリキュラムは学部教育で培った電気電子情報工学技術者としての能力をさらに高めるべく企図されています。学部基礎教育を基盤として、さらに専門性の高い研究課題に挑戦する一方で、最新の知識を幅広く吸収し、自信を持って実社会に入っていける学生の育成をめざしています。研究室では大学院生と学部生からなる研究グループを組織し、教員と学生が一体となって協力しながら研究を進めています。これによって大学院生は、新しい発見の喜びや苦労を経験しながら、独創性を養い、後輩を指導することを学んで、高度の研究者・技術者としての素養を身に付けます。多くの修了者は日本を代表する電気電子情報関連の企業に就職し、社会を先導する研究者・技術者として活躍しています。

研究領域

このページの先頭へ