KANSAI UNIVERSITY
  • 関西大学ホーム
  • 入学試験情報
  • お問い合わせ一覧
  • 交通アクセス
  • キャンパスマップ

関西大学 総合情報学部・総合情報学研究科

.

SOJO TODAY 受験生のための総合情報学部紹介サイト

.

No.19 SEP.2012 課外活動 まったくの初心者から体育会のクラブに入部、同時にサークルにも参加し、多忙な大学生活を送る篠原舞さん。何事にも持ち前のチャレンジ精神で取り組む篠原さんに、日々の活動についてお話を伺いました!

まったくの初心者から体育会へ

総合情報学部のある関西大学高槻キャンパスに馬場があることはご存じですか?この馬場で活動しているのが、私の所属する体育会 馬術部です。

楽しむことに主眼を置いた同好会的な意味合いが強いサークルとは異なり、競技に真剣に取り組むことが求められる体育会に入ることには、少なからず不安がありました。しかも私は馬術競技のまったくの初心者。部員は中学や高校から本格的に競技活動に取り組んできている経験者がほとんどです。しかも馬術は生き物と一緒に競技をするという非常に特殊なスポーツなだけに、なかなか一歩を踏み出すことができませんでした。

馬術の魅力に惹かれて決めた入部

元々動物が大好きで、こどもの頃からふれあう機会は多かったのですが、それはペットや動物園での話。入学前に総情について調べていたので、馬場があることは知っていましたが、まさか自分が馬術部に入るなんて考えたこともありませんでした。しかし新入生に向けて行われるサークル・部活紹介と、馬場見学で何度か足を運ぶようになり、馬術への興味がどんどん深まっていきました。先輩方にお話を伺い、実際に馬に触れ、その愛くるしさ、美しさ、力強さにすっかり魅せられた私は大学生活にも慣れはじめた6月、晴れて馬術部の一員になりました。

何事にも真剣に取り組む姿勢を学ぶ

馬術部の朝は早く、7時半から活動がはじまります。私たち新人部員は練習のほか、馬小屋掃除など、馬のケアも担当します。餌やりや掃除も体力勝負の大変な作業。しかし馬は非常に繊細な動物ですから、決して流れ作業になってしまわないよう、常に馬の状態に気を配り細心の注意を払って行います。1限目の授業が無い時は、午前中も引き続き乗馬トレーニングを行います。土・日・祝日も活動日になっていて、馬の休息日にあてられている月曜日をのぞき、活動は1年中続きます。

馬術は、経験者と未経験者の差が大きなスポーツですが、大学からの競技スタートでも経験者と並んで大きな大会に出場される先輩もおられます。全国レベルの選手が、初心者の私を教えてくださるのもこの関大馬術部の魅力。
そして、先輩と口もきけないほどの厳格な上下関係はありませんが、決してなあなあな関係ではなく、最低限の上下関係やマナー、OBや先輩方への礼儀作法はもちろん求められます。

“プロフェッショナル”な先輩方から学ぶ日々

先輩方はみなさん、馬術に対して真摯に向き合うプロフェッショナルな方ばかり。競技力向上のために必要なトレーニングや努力を怠ることはありませんし、馬を何よりも第一に考える愛情の深さに驚かされます。試合前の張り詰めた緊張感や、終わった後に思わず泣き出してしまうほどの集中力で本番に望む姿。その一つひとつを、身近で感じることができたことは貴重な経験になり、日々成長する糧になっていると感じています。

目標に向かって何事にも前向きに取り組んでいきます

実は私は馬術部の他にも、メディアクリエイティブサポーター(MCS)というサークルにも参加しています。MCSは高槻キャンパスで行われるさまざまなイベントや、映像作品の制作、発表会や展示会の運営を行う制作サークル。私には将来、制作系の仕事に就きたいという夢があるので、そのための活動です。他にも無料クーポン誌の取材担当メンバーとして、学外での活動にも取り組んでいます。馬術部の活動だけでも大変なのにと思われるかも知れませんが、私にとってはどの活動も今しかできない貴重な経験。最後までやりきろうと思っています。

これからの一番の目標は、卒業までに競技会に出場して結果を残すこと。もうひとつの目標は、先輩方や先生から信頼される部員になること。競技会では、実際に馬に乗る選手とは別に、『馬付き』と呼ばれる馬のコンディショニングや選手のサポートを専門に担当する役割があります。これはさまざまなプレッシャーのかかる選手の負担を軽減し、馬が競技会で最高のパフォーマンスを発揮するために、コンディションをベストに保つ重要な役目。その馬付きを「ぜひ篠原にやって欲しい」と言ってもらえるくらい、信頼される部員になりたいと思っています。まだまだ遠い目標ですが、一歩ずつ前向きに、何事にもポジティブに取り組んでいきたいと考えています。

.
SOJOMAGAZINE 一覧に戻る
このページの先頭へ
.