新着情報

2012.04.03

商学部は、平成24年度新入生を迎えました!

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

商学部は、平成24年度新入生718名を迎えました。

商学部は学部の基本理念である「品格ある柔軟なビジネス・リーダーの育成」を実現するため、充実したカリキュラムを用意しています。

皆さんに、商学部105年の歴史と伝統を踏まえ、品格をもってビジネス社会をリードする人間になってほしいと期待しています。

4月1日、商学部は入学式に引き続き、学部案内と新入生歓迎特別行事を行いました。

 

 

< 入学式 (中央体育館) >

4月1日(日)10:00から行われた入学式が行われました。

入学式の様子   

 

 

< 商学部 学部案内 (BIGホール100) >

体育館からBIGホール100への誘導

学部案内の様子    学部案内の様子 

入学式後、BIGホール100に移動し、学部案内の行事が行われました。

 

○ 学部長挨拶

   商学部長  宇惠 勝也教授

☆宇惠 勝也学部長の挨拶☆

学部長挨拶の様子   宇惠 勝也学部長

 

 

○ 学生生活について

   商学部学生主任 小野 善生准教授

☆小野学生主任による「学生生活について」の注意事項説明☆

  P1040762 P1040765

 

商学会の案内

   商学部副学部長 中嶌 道靖教授

P1040767

 

商学部、特色あるプログラムの紹介 -(BestA・BLSP・DSI)-

   商学部教学主任  岸谷 和広准教授

 

☆岸谷教学主任による特色あるプログラム-BestA・BLSP・DSI-の紹介☆

岸谷和広 教学主任の特色あるプログラム-BestA・BLSP・DSI-紹介の様子   岸谷和広 教学主任

 

 

BLSPとは、ビジネスリーダー特別プログラム(ビーエルエスピー:Business Leader Special Program)のことです。

BLSPは、商学部の教育理念である「品格ある柔軟なビジネスリーダーの育成」を目指し、「英語に強いプロアクティブ・リーダーの育成」をそのコンセプトとして、少人数クラスによるビジネス英語教育と産学連携によるプロジェクト型の実践学習を軸に、国際的に活躍できるグローバル・ビジネスリーダーを育成することを目的として設置しています。BLSPを修得した場合、第7類ビジネスリーダー特別プログラム科目として、24単位まで卒業所要単位に含めることができます。

 

BestAとは、商学部「海外ビジネス英語プログラム」(ベスタ:Business English Study Abroad)のことです。

イギリスのヨーク・セント・ジョン大学(YSJ)と商学部が提携して実施する1ヶ月間の現地滞在型ビジネス英語プログラムで、参加学生は、イギリスの古都ヨークでホームステイをしながら、教室での授業のほか、1日就労体験を含むイギリスのさまざまなビジネスの調査・見学・研修を行います。そして、その成果を英語で毎週プレゼンテーションすることで、ビジネスに必要な実践的な英語力と、商学部生としての専門知識・能力を高めます。
事前授業や事後授業を含めて、このプログラムを修了した学生には、専門科目4単位が認定されます。

もっと長期の留学を希望する方には、「1学期留学プログラム」も用意しています。関西大学の認定留学制度を活用したプログラムで、初級コースは15週間、中級コースは週間、BestAと同様、イギリスのヨーク・セント・ジョン大学(YSJ)でビジネス英語を学び、単位認定もされます。

 

DSIとは、サ-ビスイノベーションプログラム関連科目 (ディーエスアイ:Data Mining and Service Science for Innovation)のことです。

現代における情報技術の発展によって、消費者に関する膨大で多様な情報を得ることができます。たとえば、ユーザーのアクセス履歴を広告に応用するGoogleのサービスから、人とのつながりの場に、企業の製品開発・販売促進のアプリケーションが用意されているFacebookなどは、その成功事例といえるでしょう。こうしたサービスを生み出しているのは、膨大な情報から新たな知識を発見するデータマイニングという技術です。DSIでは、こうした技術を習得し、新しいサービスを創造できるイノベーターの育成を目的としています。

実際の企業と共同企画開発を実践するフィールドワークや産学連携のワークショップを通して、ビジネスの最先端を知ることで、高い情報技術を駆使し、新たなサービスを創造する実践的な能力を育成します。また、国際的な場での研究発表や国際ワークショップ等の海外連携は、英語プレゼンテーション能力を高めるだけでなく、最新研究動向に触れることで新たな研究の方向性を定める機会となっています。

DSIを修得した場合、第5類実践科目として14単位まで卒業所要単位に含めることができます。

 

○ 新入生歓迎特別行事

   講演会

       講 師    フォトジャーナリスト 安田 菜津紀 氏

       演 題    「心の支えができるまで-世界、そして東日本大震災の現場から-」

 

フォトジャーナリスト 安田 菜津紀 氏   講演会の様子

 

講師プロフィール
フォトジャーナリスト。2003年8月、「国境なき子どもたち」の友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。守るものがあることの強さを知り、彼らの姿を伝えようと決意。2006年、写真と出会ったことを機に、カンボジアを中心に各地の取材を始める。現在、東南アジアの貧困問題や、中東の難民問題などを中心に取材を進める。東日本大震災直後、岩手県陸前高田市に入り、被災地支援を今なお行っている。2008年7月、青年版国民栄誉賞「人間力大賞」会頭特別賞を受賞。上智大学卒。

 

 

※写真をクリックすると大きく表示されます。

新着情報一覧に戻る

  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
Back to Top