![]() |
||||
|
||||
関西大学商学部「海外ビジネス英語プログラム」の募集要項を配布しています! -2008.04.26- | ||||
○ 商学部「海外ビジネス英語プログラム」とは? 商学部は学部の基本理念である「品格ある柔軟なビジネス・リーダーの育成」を実現するため、今年度新入生から新しいカリキュラムをスタートさせます。 新しいカリキュラムの特徴は、新しい時代のビジネスリーダーに相応しい知識と能力を身つけるため、ビジネス英語力と会計力の育成に力を入れたプログラムになっています。 【特 徴】 商学部独自の夏休み1ヶ月留学プログラム! このたび商学部では、学生の英語力強化の一環として、イギリスに1ヶ月ホームステイをしながらビジネス英語を学ぶという「海外ビジネス英語プログラム」をヨーク・セント・ジョン大学(York St John University)と提携して2008年度より始めることになりました。 すでに関西大学では、国際交流センターが中心となって、海外語学セミナーを実施していますが、このプログラムはビジネス英語に特化した商学部独自のプログラムで、卒業に必要な商学部専門教育科目(4単位)として認定されます。 イギリスのビジネスの現場を実際に体験してみよう! このプログラムの最大の特徴は、ビジネス英語のさまざまな側面(Eメールを書く、セールストークを話す、コンピュータを使ってプレゼンテーションする・・・etc. )を教室で学習するだけでなく、イギリスのビジネスの現場を実際に体験する機会がたっぷり用意されているところです。商店で1日従業員として働く、新聞社の編集現場を訪問する、ボランティアが運営するビジネスを見学する、といった多彩な内容のプログラムとなっています。 マンチェスター・ユナイテッドも、巨大ショッピングモールも! このプログラムはイングランド北部の歴史の街ヨークで行われますが、イギリス国内旅行を自分たち自身で企画する「トラベル・プロジェクト」や、サッカー界の強豪マンチェスター・ユナイテッドの本拠地オールド・トラフォードの見学を通してスポーツビジネスを考えたり、イギリス最大級のショッピングモールを訪れて、イギリス人の消費生活を知ったりする「エクスカーション」も用意されています。様々なイギリスのビジネスに触れながら、本物のビジネス英語を身につけることが目標です。 ・この「海外ビジネス英語プログラム」は、商学部独自の教育プログラムの1つであり、「品格ある柔軟なビジネスリーダーの育成」という商学部の教育理念に基づき、新たに設定されました。プログラムは、募集要項と一緒に配布していますので、それをご覧ください。 ・事前授業・事後授業をも含め、本プログラムを修了すれば、合計4単位を単位認定します。なお、当該年度の履修制限単位には含まれません。 ・関西大学商学部生は、年次にかかわりなく、許可された人は本プログラムに参加することが可能です。 2008年度海外ビジネス英語プログラム概要 ・実施期間 : 2008年8月25日(月)~9月21日(日) ・日 数 : 28日間 ・募集人員 : 約18名 ・参 加 費 : 約55万円* *参加者数が7名以下の場合は実施を中止することもあります。 参加費は為替レートのその後の大幅な変更があった場合には予定額を変更します。 ・参加資格 : 商学部の学生であること。 一定の英語能力を有すること。 ☆ヨーク・セント・ジョン大学のホームページは次のとおりです。 http://www2.yorksj.ac.uk/ |